大台ケ原  2000.11.19
駐車場〜シオカラ橋〜大蛇ぐら〜牛石ヶ原〜正木ヶ原〜日出ヶ岳〜駐車場
単独



なかなか晴れた姿を見せてくれない大台ケ原。
「今度こそは」とまた行ってみた。
しかし、実は、いつも天候のすぐれない大台は諦めていて、
紀州鉱山を目指していたのである。
しかし、紀州鉱山に行くにしても、結局は国道169号線を通るのである。
そして、大台ケ原ドライブウエイの分岐点の
新伯母峰トンネルの手前に差し掛かったとき、
真上の晴天を見て、「ひょっとしたら・・・」と思い、
いきなりハンドルを右に切り、大台ケ原へと向かった。

大台ケ原ドライブウエイと言っても、
分岐点からしばらくは、旧169号線で、山あいのクネクネした狭い道。
展望も全くないのだが、旧伯母峰トンネルを越えて、
左に曲がると、ちょっと広くなったところがある。
ここが、料金所跡で、ここからが、展望の良い本来の大台ケ原ドライブウエイだ。
そして、この日は、ハンドルを右に切って正解であった。
本当にこの日の見晴らしは、素晴らしかった。
ドライブウエイから見える景色は、
どこまでも果てしなく続く山、山、山・・・と言う感じである。
大峰南部までも、しっかりと見えている。
ひょっとすると、太平洋まで、見渡せそうな勢いである。

この日は、晴天にも拘わらず、駐車場の車は少なく、
ゆっくりと大台を堪能できそうである。
今回は、東大台をシオカラ谷から一周グルリと回ってみた。
何の楽しみもない、シオカラ谷のアップダウンは、少々キツイ。
急坂を登り終えて、しばらく行く、右に折れると、
素晴らしい展望の大蛇クラだ。
実は、晴天の大蛇クラは初めてだ。本当にいいところだ。
人が少ないことをいいことに、ここの先っぽで、昼食をいただくことにした。
ああ、気持ちいい。おにぎりがおいしい。

さらに、牛石ヶ原から尾鷲辻、正木ヶ原、正木峠へと足を進める。
正木峠からは、眼下に箱庭のように尾鷲の海が見える。
キリリと冷たい風が吹き、澄み渡った空気である。
大台から尾鷲の海を見るのは、5年ぶりくらいであろうか。
日出ヶ岳から、初めて海を見たときには、
予備知識がなく、本当に驚いたものである。
その懐かしい日々を思い出しながら、
夕闇が近づくころまで、この素晴らしい晴天の日の大台を
心ゆくまでゆっくりと楽しんだ一日であった。





ドライブウエイから

大峰山脈。
左の方が釈迦〜孔雀。
右の方が大普賢から弥山。


ドライブウエイから

左の方が大峰南部。
右が仏生あたりか。
飛行機雲が印象的♪


すすき

青空のもと、
気持ちいい。



中の滝

その落差200m以上。
大蛇クラから。



大蛇クラ

「いかにも」の、
気持ち良さ。



大蛇クラ

の先っぽ。
人が少なかったので、
本当に気持ちいい。


定番の鹿(笑)

一応、野生なんだけど、
人慣れしてて呼んだら、
振り返ります。


正木峠から

眼下に尾鷲の海が
箱庭のごとく見えます。



大台の定番

これもほんとに、
「いかにも」って、感じ。



正木峠

しかし、天気は
文句無しです。



日出ヶ岳より

台高山脈を
北にのぞむ



三角点

展望台の前に
あまり目立たなく
立っています。


展望台から

伊勢湾方面をのぞむ。
手前が尾鷲の箱庭。



正木峠から再び

太平洋方面をのぞむ。
地球が丸いのがわかる。
うそです。
広角なんで歪んでます。

夕景

ドライブウエイから。
この日は、そんなに
美しい夕景じゃ、
なかったです (^^ゞ 。






HOME > MOUNTAIN > MOUNTAIN 2000
copyright(c)2004 takashi gonzow. all right reserved.