黒倉又谷/大台ケ原  2003.09.27-28
9.27 筏場-黒倉又谷遡行-筏場   9.28 駐車場-東大台-西大台-三津河落山-大和岳-駐車場
9.27 コージ・シブ・ダイ・トキ・イッコ・タオク・ハチ・ヒ〜・カナ・権   9.28 ヒ〜・権  (敬称略)

諸般の事情で、久々の山である。
8月上旬の伊吹以来。
と、言っても、伊吹はクルマで上がると言う反則技を使ったので、
実質は5月の釈迦〜孔雀以来である。

今回は、避難小屋KANSAIのメンバーのコージ君とシブちゃんによる初級沢登り。
メンバーはなんと10人も。でも、初級って、ボクだけ(笑)。
つまり、他のメンバーは中級もしくはそれ以上のバリバリの方々。
沢では、いつも防水パッキンの都合と、余裕がないので、
どうしても写真が少ないのだが、今回も、ほとんど撮らずじまい。

で、沢の内容の方だが、本当にすごく楽しかった。
きっと、他の方々は、物足りなかったと思うのだが、
初級のボクにとっては、ちょうど良かった。
下りも、沢の中を通り、「キャニオニングごっこ」で、はしゃぎまくり。
おかげで、ザックに穴が開きましたが・・・(笑)
しかし、さすがに久々の沢。
もう最後のあたりは、完全に足に来て、フラフラ・・・・。
あ〜〜情けない・・・・。

その後は、入之波温泉「五色湯」に浸かり、一路大台ケ原「たたら亭」へ
「たたら亭」では、お約束の鴨鍋宴会。
一年前に、泥酔の末に植木鉢をひっくり返して以来だ。

駐車場で車中泊をし、明け方に起床。
ご来光を見るべく、正木峠へ・・・。
陽が上がると、尾鷲辻からダイジャグラへと向かう観光コースを歩く。
その後は、朝食をいただきに「たたら亭」へ。
さらに、西大台へと足を伸ばす。西大台に行くのは、実は初めてなのである。
開拓跡から展望台へと一通り回る。落ち着いた木々の中、気持ちいい。
さらに、その後、三津河落山から大和岳の気持ちの良い稜線へ足を伸ばす。
こちらは、素晴らしい見晴らし。これもこれで、非常に心地よい。
まるで、この日は、大台ケ原観光フルコースであった。
最後にまた「たたら亭」へ、夕食をいただきに行く。
2日間で3回も「たたら亭」で、お食事だ。
いつもお世話になっているし、何よりもおいしいから、自然と足が向くようだ。

久々の山なのに、これだけ歩けば、
翌日から強烈な筋肉痛であったことは、言うまでもない・・

夜明け前



 
下は箱庭

尾鷲の海です

もう少しで・・・・

陽が昇ります

ご来光!!
でも、この日はイマイチ
愛知県方面にガスが出て
なんとその下から
太陽が・・・
2回目のご来光の寸前

雲の輪郭が美しい・・・

 
本日2回目のご来光!!

1回目よりきれい・・・(爆)

陽が完全に昇りました


典型的大台ケ原・・(笑)


新しくなった展望台

よく見れば
展望台の上には人が一杯!

またまた典型的・・(笑)



無理をお願いしました

「こっちを向いて!
はい!! ポーズ!!!」
と大声で頼み、親子揃って
こちらを向いてもらいました
ほとんど、ポストカード



絶景

おなじみの絶景・・(笑)

 
西大台にて



逆絶景

おなじみの絶景を逆から!
これも、おなじみですが

♪この〜木、なんの木、
気になる木〜〜♪

みんなご存知
かぼちゃの木です(爆)
可憐なとりかぶちゃん

「美しい花には毒がある」
の典型のトリカブト
日本の美「苔」その1



日本の美「苔」その2



日本の美「苔」その3



日本の美「苔」その4



日本の美「苔」その5



とりかぶちゃん その2

花の後ろで手を
挙げているのは
とりかぶちゃんの猛毒で
やられた背後霊さん??










HOME > MOUNTAIN > MOUNTAIN 2003
copyright(c)2004 takashi gonzow. all right reserved.