紀泉アルプス縦走  2004.04.02
桜地蔵バス停〜四石山〜山中渓駅〜霊山峰〜大福山〜俎石山〜南海箱作駅
単独






いずれは大阪府を一周しようと言う、
いつできるともわからない壮大な計画の一環として、
和泉山脈の南側に続く紀泉アルプスに行ってみた。
今回の山行で、北は呑鶴峰から南は大福山まで、
大阪府県境の約80km程度が徒歩で繋ったわけである。



南海電車で樽井駅まで行き、
樽井駅からたった100円のコミュニティーバスに乗車。桜地蔵前で下車した。
いきなり目の前の山桜が眩しい。
槌の子峠を目指して歩くのだが、歩いていると
向こう側からバイクのおじいさんが走ってきた。
こんな山深いところの、この奥にどうもまだ民家があるようだ。
今度は、下り坂を両足を上げて、
自転車で降りてきたお茶目なおばあさんとすれ違った。
下りは気持ち良さそうだが、登りは大変だろうなぁ〜、
なんて余計なことを思ったりしたのだが・・・。
しばらくすると、2〜30軒ほどの集落が現われてきた。
楠畑という集落のようだ。一応、バスも来ているようだ。
まあ、あくまで、一応だが・・・・。
なんせ2週間に1便しかないようだから・・・。

ここからは、田畑と雑木林が入り乱れていて、
登山道と言おうかあぜ道と言おうか、
どちらにしても、よく踏まれてわかりやすい道を歩く。
そのうち田畑がなくなり、純粋に山道になり槌の子峠。
ここで右に取り、しばらく行くと四石山だ。
ちょっと、きょうは霞んではいるが、結構見晴らしの良い山頂だ。

次は、山中渓駅を目指す。
その手前にわんぱく王国なるアスレチック系の公園があり、子供たちが賑やかだ。
さらに、進むと、ソメイヨシノが満開で、駅周辺は家族連れで大にぎわい。
無人駅の山中渓駅が1年で一番賑わう日だろう。
僕も、ここで桜を見ながら、昼食を取る。
しかし、普段なら何も感じないのだが、
さすがにこの雰囲気で、一人で食べる昼食はちょっと寂しい・・・。

喧騒の山中渓駅を出発して、また歩き始める。
ここからは、銀の峰パノラマ周遊コースと書かれているためか、
親子連れや年配のハイカーなど、結構人が多い。
しかし、人が多いのも第一パノラマ台まで、
そこからはほとんど人と会わず、静かな山歩きだった。

稜線は晴れ渡り気持ちがいい、意外とシンプルな霊山峰を越え、地蔵山へ。
ここは、紀ノ川方面への眺望がすこぶる素晴らしい。
さらに、このあたりの交通の要所?井関峠を過ぎ、
駆け足で大福山、俎石山を通過、阪南ニュータウンへと下山した。
ここから、バスに乗って、箱作駅に行くつもりだったが、
バスが出たすぐあとだったので、徒歩で箱作駅へと向かった。






桜地蔵バス停前

山桜がお出迎え




菜の花

ああ〜、春だぁ〜
と実感して
しまいます


山桜

楠畑までの道から




楠畑のバス停

なんと
2週間に1本!





モクレン

楠畑の民家の
軒先で何本か
立派なモクレンが
咲いていた

また、山桜

なんせ、多かった
そして、
満開だった


四石山

結構見晴らしの
いい山
バックは
泉南方面と大阪湾

わんぱく王国

これは
超長いすべり台
桜も満開で
大にぎわい



お約束の桜

はい、満開です




ベストショット

本日のベスト
ショット(笑)
山中渓駅を通る
特急くろしお

お客さん

これは駅ウラの
この日の賑わい



稜線上の道

霊山峰までの道
ずっとこんな
感じでも
ないんだけど



ツツジその1

この辺りの山には
ヤマツツジでなく
モチツツジが多い


ツツジその2






霊山峰

立派な御影石の
山名板??
こんな立派なのは
富士山以来(笑)

大福山

ここは、お社付き






日本最高峰!?

ん??
標高4,200m??
すごい
高い山なんやぁ〜






HOME > MOUNTAIN > MOUNTAIN 2004
copyright(c)2005 takashi gonzow. all right reserved.