| 
 
芦生三国峠  2005.06.12
  | 
生杉〜長次谷作業所跡〜三国峠〜生杉
  | 
Sさん、Yさん、Yさん、権蔵
  | 
|  
 入梅前の日曜日、友人と4人とで、芦生をブラブラ。 なんせ本気モードじゃないから、出発の遅いこと遅いこと。 大阪を出たのが、ほとんど9時。 芦生の生杉に着いたのは、なんともう昼前だった。 駐車場でいきなり昼食にしようか!と言うような勢い(笑)。 まあ、そこはグッと堪えて、少し歩いた。 いや、ほんとに少し(爆)。 花が美しかったので、写真を撮りもって、ブラブラ小1時間ほど。 そうすると、芝が美しく気持ちのいい長次谷作業所跡。 もう、ここで各自適当にお食事。 前日にマンションの前のスーパーで半額で買った、 鯖寿司が美味かったぁ〜〜!。 その後、由良川源流沿いを歩いて、三国峠へ。 水と緑が超美しかった。 ちょっと、泉佐野からは遠いが ブラブラするには本当にいい場所である。  | 
|  
 タニウツギ 小振りなピンク色で 美しかった  | 
 
 ヤマツツジ だと思うのだが・・ 朱色が映えていた  | 
 
 小茄子 直径2cm程の 小さな花 小茄子  | 
 
 コアジサイ ちょっとピントが 甘いが・・・  | 
|  
 コアジサイ これもピン甘だが 意外と写真がきれい  | 
 
 タニウツギ 満開モード全開で 圧倒的なパワーの 美しさだった  | 
 
 コアジサイ これは 本当に繊細で 綺麗な花だった  | 
 
 名称不明植物 葉は、全然別の カタチだったから このグリーンが どうも花みたい  | 
|  
 サンショウウオ?? お腹が赤かったから やっぱりイモリ?? 結構よく見た  | 
 
 美しい緑 この緑の美しさが 芦生の本領か・・・  | 
 
 長治谷作業所跡 芝で覆われた 一面気持ちのいい 広場だった ここで昼食  | 
 
 紫鷺苔 すみれ位の大きさの 小さなかわいい花  | 
|  
 サワフタギ 当初花の名前が 不明でしたが 教えてもらいました  | 
 
 これも名称不明 ガクアジサイの 仲間かな??  | 
 
 紅葉 なぜかこの季節に 紅葉したモミジを 発見(笑)  | 
 
 イモちゃん イモリが たくさんいるのは 水が綺麗な証拠  | 
|  
 三国峠へ 由良川源流から 三国峠へと向かう 踏み跡が薄い道 だが、緑が美しかった  | 
 
 | 
 
 | 
 
 |