吉野山  2005.11.23
吉野駅〜下千本〜上千本〜青根ヶ峰〜蜻蛉の滝
ひろさん、なおみさん、権蔵


かなり以前のことだが、洞川から林道を車で通って、吉野に抜けたことがある。
それは、迫る夕闇に明かりがつき始めた頃で、ましてシーズン外れの日だった。
吉野山の街に人はほとんど見かけず、その寂しげな街の表情が、脳裏から離れることはなかった。
この静寂に包まれた吉野の街をいずれは散策したいと思い、実現したのが、今回の山行である。



集合は、午前6時50分。近鉄あべの橋駅改札前。
時間通りに3人が集まった。
ひろさんとはおよそ1年半、なおみさんとは約1年ぶりの再会だ。
切符を買い、近鉄特急に乗る。車両はまだ新しい「さくらライナー」。
南大阪線に乗るのも久しぶりなら、古市より先は初めて。
天候は、ちょっと霞がかかっているが、快晴だ。
生駒の上から登った朝日が眩しい。
橿原神宮あたりからは、何度も走ったことのある道路の横を走り、
見慣れた景色を角度違いで見られて、興味津々。
結構電車はクネクネ走って、スピードが出ない。
どう考えても、車道の方が真っ直ぐに感じる。
他のふたりが眠っているのに、車窓にキョロキョロ。
僕が断トツで一番年上なのに、実に大人げない(笑)。



吉野は、下千本で11月下旬まで、桜の木の紅葉が見られるということだった。
また、しっかりと奥駈けを歩きたいという思いもあり、
当初からロープウエイを使わずに七曲りを登る計画。
しかし、いきなり駅前から七曲りに入る道がわからない(笑)。
「どこや??どこや??」と探しすと、
実はロープウエイの乗り場のすぐ前にあった。
七曲りは急登と言うことだったのだが、実際にはそれほどでもなく、
ゆっくりした坂と言う感じだった。
もみじが、紅葉して美しい。
しかし、ほとんどの桜の木の紅葉は、もう葉を落として楽しめなかった。
どうも、少し来たのが、遅かったようだ。



七曲りを登りきると、お土産物屋さんや旅館が並ぶ通りだ。
人は、少し街の人がいるだけで、なかなかいい雰囲気だ。期待通り。
しかし、ちょっと時間が早すぎて、まだお店があまり開いていない。
歩いていくうちに時間が経ち、ぼちぼちとお店が開いてきた。
電車の中でサンドイッチを食べたのに、店先に並んでいる葛餅に目移りする。
おいしそうだ。もうちょっとしたら、買おうと思っていた。
しばらく行くと蔵王堂の仁王門の前に着いた。
ここで車道が二手に分かれ、正面に仁王門がある。v どの道に行けばいいのか、またわからない(笑)。
ひろさんが、街の人に聞いてくれ、仁王門を進むことに・・・。
そうすると、写真やビデオで見たことのある蔵王堂へ。
ああ、これがあの有名な建物かぁ!と感慨深い。
それにしても、あまりにも事前の勉強不足(笑)。
その後も続く、街並みをゆっくりと散策。気持ちがいい。
しばらくすると、急に土産物屋さんが途絶えた。
あれれぇ〜、葛餅〜〜〜(笑)。葛餅を買いそびれる・・・。
その後、また街の中に入り、少し変則的な四つ角があり、道に迷う。
ほんと、街中ではよく迷う(笑)。
その後も、2本に道が分かれてたり、迷いっぱなし(笑)。



少し山道っぽいところが、あったりしながら、やがて水分神社へ。
この辺りから、観光客が増えてきた。
先ほどから、よく見かけるタクシーやバスで来ているのだろう。
その後、見晴らしのよい所で、全員で少し腹ごしらえをし、金峯神社へ。
ここまでが、いわゆる観光地である。つまり、一応吉野散策はここまでと言うことになる。
ここからは、普通に山道になる。奥駈け道だ。
稜線歩きが気持ちいい。
とは言え、10分も歩くと奥駈け道と青根ヶ峰へ行く道は分れる。
奥駈け道と分れ、階段の急登を数分登る。登り切ったら、そこが青根ヶ峰だった。
あっけなく山頂に辿り着いた。ここで、のんびり昼食。



その後は、音無川沿いの吉野杉の植林地帯を歩く。
さすがに銘木だけあって、手入れが行き届いており、植林といえども気持ちがいい。
2時間ばかり歩いただろうか。
急に家並みが見え、蜻蛉の滝が近いことがわかる。
川上村の公園を横切って蜻蛉の滝へと向かった。
もうすぐそこのハズなのに、滝の音が聞こえない。
普通落差50mもあれば、結構聞こえるハズなのに・・・。
しばらく行くと、目の前に滝が現れた。
すごい奥まった場所にある滝だ。
水量がそう多くなく、ちょっと迫力には乏しい。
滝壷は、露天風呂みたいで、少しおもしろいが・・・。
バスの時間が迫ってきた。1時間に1本の割合だ。
西河の村の中を抜け、急いで大滝のバス停へと向かった。





豪華特急車内!

がらんがらんの
さくらライナー



乗ってきた電車

豪華な
「さくらライナー」
帰りは、オンボロ
特急だった(笑)

吉野駅

1両目しか
屋根がない(笑)



吉野の地図

駅前にあった
吉野山の案内図
なんと右側には
奥駈けの全行程図も

駅前で

さあ、
これから奥駈け
開始ぃ〜?(笑)


ロープウエイの駅

木造の小さな駅
さすがに
ロープウエイは
木造じゃなかった

紅葉1

下千本の下の方は、
モミジが綺麗だった



紅葉2

逆光が美しい




紅葉3






七曲り

気持ち良く
七曲りを歩く



山頂の駅

すごい
質素な駅



いかにも吉野散策

テレビ番組
歴史街道の
ひとコマみたい


傘・・・

風情があります




蔵王堂仁王門

しかし、
肝心の仁王さんが
隠れている(笑)


仁王さんが二人??

ひろさん
めっちゃいい!



金峯山寺の塔

塔の名前は??
すいません
調べてません


蔵王堂

青空が綺麗





蔵王堂の看板

紅葉で真っ赤っか




なんかスペルが・・

ちょっと
違うような(笑)



東南院の多宝塔

赤い実は
ピラカンサスと
いう木らしい


水分神社






太鼓台

水分神社の中で




すすき

結構
お気に入りの写真



金峯神社1






金峯神社2






稜線を歩く

吉野杉に
囲まれた
奥駈け道


世界遺産のおかげ

立派な道標
世界遺産に
登録されると
開発が進む

奥駈け道

真っ直ぐ続く
奥駈け道
青根ヶ峰へは
手前で左折

山名板

青根ヶ峰の
山名板



記念写真

全員集合


(なおみさん撮影)

元気に歩く

カメラを向けると
おどける
なおみさん


一面すすき

実物の方が
写真より
キラキラして
ずっと美しかった

すすきのアップ

我ながら
綺麗な写真



コケ?シダ?






光と影

きれいに
手入れされた
吉野杉


蜻蛉の滝

50mの落差
下側の滝壷の
カタチがいい







HOME > MOUNTAIN > MOUNTAIN 2005
copyright(c)2005 takashi gonzow. all right reserved.